【BOYAMIC2 レビュー】安いのに32Bitフロート録音可能!2.4Ghz帯マイクの決定版
BOYAMIC2及びこの記事は株式会社アーキサイトより提供を受けています。 以前、株式会社アーキサイト様よりBOYAMICを提供していただき、レビューした。 ダイナミックレンジが若干狭い印象を受けつつも、非常に良い印象を…
PR
BOYAMIC2及びこの記事は株式会社アーキサイトより提供を受けています。 以前、株式会社アーキサイト様よりBOYAMICを提供していただき、レビューした。 ダイナミックレンジが若干狭い印象を受けつつも、非常に良い印象を…
PR
SOUNDPEATSという知らんメーカーがいつの間にか凄いイヤホンを発売していた。 低価格ワイヤレスイヤホンの性能がこれほど洗練されていたとは想像していなかった。 今回SOUNDPEATSより最新ワイヤレスイヤホンAir…
Blog
僕は現在M2 Max搭載MacBook Proをメインマシンとして使用している。 今のところパワー不足と感じる場面は無いし、メモリも96GB搭載しているのでメモリ不足を感じることも無い。 まだまだ余裕で使い続けられるM2…
PR
一応映像をメインの仕事としている関係上、映像を撮影したりライブ配信をしたりする時にはある程度「音質」にこだわりは持っている。 自分のYouTubeを撮影するときは基本的に業界標準のワイヤレスマイクSONY URX-P03…
ガジェット
2024年8月にMakuakeでCIOが新しく募集を始めたプロジェクトがあった。 それが今回紹介するNovaPort DUO II 120wだ。 超超早割でNovaPort DUO II 120wを購入することができ、2…
ガジェット
今まで動画編集時以外の仕事を行うときにSONY WF-1000XM4というワイヤレスイヤホンを使用していた。 WF-1000XM4のバッテリーが40分程度で切れるようになってしまったため、仕事中用に使用するワイヤレスイヤ…
ガジェット
過去最高に高性能で高額なSSDを購入した。最近のデータ量の爆増ぶりには嫌気が差し始めている。 現在所有しているSSDは WD My Passport 4TB Crucial X8 4TB SanDisk Portable…
パソコン周辺機器
オンラインストレージというと何を思い浮かべるだろうか? Dropbox iCloud Google One Box.net OneDrive この辺りが有名なオンラインストレージサービスだ。 僕も長らくDropboxを契…
ガジェット
今回はDecimator Design DMON-4Sのレビューをしていこうと思う。 すでにこの製品の多機能さやスペックについてはよくご存じかと思う。 恐らくこの記事にたどり着いたプロフェッショナルは『実際の使用感』を知…
PR
以前提供していただいたスマートウォッチFOSMET QS39。 当初スマートウォッチなんて別に必要無いという考えを持っていたが、着けたら意外と便利でQS39を提供してもらって以降常時身に付けるようになってしまった。 そん…